日本財団 2026年度「子どもの第三の居場所」の募集が始まりました。
該当する団体等のみなさんは、ぜひご活用ください。
◆申請期間
~2025年10月31日(金)17:00
◆対象団体
日本国内で以下の法人格を取得し、非営利活動・公益事業を行う団体:
一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人
◆対象活動
包括ケアモデルの新規開設
a.「子どもの第三の居場所」の開設事業(建物の新築または改修):「子どもの第三の居場所」を実施するための建物の建築・空間づくり、改築、増築と拠点に設置する家電・家具・什器の購入を行う事業
b.「子どもの第三の居場所」の車両配備事業:利用児童を「子どもの第三の居場所」に送迎するための車両を購入する事業
c.「子どもの第三の居場所」の運営事業:週3~5日以上開所し、課題を抱える小学生の子ども一人ひとりに、手厚いスタッフ体制のもとで、学習支援や基本的な生活習慣を身につけるための生活支援、豊かな体験機会の提供等を行う事業
◆助成金額
包括ケアモデルの新規開設
a.助成対象事業費に100%以内を乗じた額。ただし、原則として6,500万円が上限。
b.車両配備に必要な額に100%以内を乗じた額。
c.助成対象事業費に100%以内を乗じた額。
詳細は、補助・助成事業の実施主体のホームページをご確認ください。
◆実施主体
日本財団