正調二上り保存会
活動分野
-
メッセージ
江戸時代から続く「二上り踊り」を弾き継いでいくための活動を行っています。
過去の音源を掘り起こして、後世に残していくための記録化を進めていく事業と「福山夏まつり」をはじめとするイベント参加や、「出前講座」開催により広く周知を図る事業とを行っています。
目的
- 正調二上りの継承と周知。
活動内容
- ・過去の音源や映像を整理し記録化する。
・後継者への指導育成。
・イベントの参加や出前講座などの開催など行い周知,普及を図る。
詳細情報
団体名称
- 正調二上り保存会(セイチョウニアガリホゾンカイ)
登録番号
- 181
設立年月
- 2018年4月
会員数
- 9人
団体のHP
- -
代表者名
- 住田 憲壮(スミダ ケンソウ)
団体所在地
- 福山市本庄町
電話/Fax
- 電話:090-8604-6569
- FAX:084-924-1594
Email
- bus-in☆arrow.ocn.ne.jp
☆を@に変更してください。
活動情報
主な活動地域
- 市内全域
- 福山市ほか周辺地域
活動時期
- 隔週
活動曜日
- -
入会条件
- -
会費
- 年会費:3,000円
求める人材
- 正調二上りでの三味線の演奏者
まちサポ登録年月:2018年7月
更新日:2025年6月10日更新
更新日:2025年6月10日更新