• ホーム
  • 中央, 東部, 福山市ほか周辺地域, 県内全域, その他

福山市ほか周辺地域

特定非営利活動法人 子ども・若者支援 マイプレイス

社会的自立に向け、安心して出かけていくことができる場、自分探しができる場、心の「居場所」を提供していきます。 個別担当のスタッフと人間関係を作りながら、それぞれの目標に向けて、一緒に考え、サポートします。 保護者の相談や子ども・若者たちへの関わり方・考え方の方向性も支援しています。
empty

株式会社 かこ川商店

様々な視点と発想で、ヒトとモノとマチの関係を見つめ直すきっかけづくりの一環として、廃材ワークショップを開催しています。具体的には、廃材を再び「素材」として使うことで、手作りの技や知恵を次世代に繋ぐこと。そして廃材を通して地元の産業を知ってもらことを目的としています。ワークショップの開催は不定期ではありますが、2015年1月~2021年6月までに計37回開催しました。 多くの皆さまと協力して、2021年も活動を続けたいと思っていますので是非ご連絡ください!! 〈例えばこんな人〉 ・廃材を用いたアート創作活動をしている人、してみたい人 ・子ども向け教育、芸術活動などのために廃材が必要な人、大学など ・こんな廃材ありませんか?とリクエストのある人 ・廃材を用いたものづくりイベントを幼児、児童向け教育者として実践したい人、研究したい人、大学生 ・わくわくワークショップの運営に興味があって手伝いたい人、働いてみたい人、インターンしてみたい人 ・環境学習や農業に興味がある人 ・活動内容に興味のある人

教育ネット21

福山を中心とした教育情報の共有と、子ども達への教育支援を中心とした活動をしています。

御領の古代ロマンを蘇らせる会

いずれも日本最大規模の御領古墳群・古代集落跡御領遺跡・砂留の実態調査、学習して、その情報を市民や専門家と共有し、まちづくりや歴史学習に活用していただけるような活動をしています。遺跡を中心に世代を超えた交流の輪が広がっています。 随時フィールドワーク、講演会、研修会、草刈り等整備活動を行っています。ぜひ一度御領山にお越しください。 最寄りの駅:井原線御領駅  駐車場:堂々公園駐車場

家族と教育を考える会(通称:K4)

本会は1998年3月に自助グループ「福山ACミーティング(FACM)」としてスタートしました。また,1999年3月から季刊で会報「パル」の発行を続けてきました。その後,2003年10月からカウンセリング「駅家セラピールーム」とフリースクール「実光塾」の活動も始め,今日に至っています。主に,家族関係,職場や学校での人間関係,および不登校やひきこもりの相談に乗っています。また,子どもたちの相談に乗りながら,学習支援を行っています。
empty

特定非営利活動法人こどもステーション

子育て広場「もこルーム」を拠点に、親子で楽しめるイベント、ママが楽しめるイベント、一時預かり、面会交流などを行っています。情報紙「はらっぱ」はお読みになったことがありますか?しんぐるまざぁずカフェ、不登校の親の会、女性の心のケア講座、大好評開催中。これからもネットワークを作り、皆が子育てを楽しみあう地域づくりをめざしています。応援して下さい。 「もこちゃん基金」立ち上げました。子ども食堂の資金やフードドライブ活動の郵送費などにあてています。ご協力ください。

特定非営利活動法人 コミュニティルネッサンス研究所

本NPOの最大の狙いは,市内において「生き生きした高齢者」をサポートすることである。そのため,高齢者にとって身近で関心のあるテーマ,「食」「健康」「運動」やロマンを感じるテーマ「歴史」「文化」「芸術」,などの講座,イベントを実施している。 沼隈半島の歴史観光トレイル本を出版する予定です。

子どもサポネット「ハートフル」

当会は、地域の子どもたちの声を地域の大人が受け止めて、地域に還元していくという「地域チャイルドライン」を実践し、「チャイルドラインは、まちづくり」という理念のもと、人材育成しています。

芦田川環境マネジメントセンター

芦田川をよりよい川としていくための活動に取り組んでいます。ご興味のある方はぜひ活動にご参加ください。

NPO法人ひとまちスタジオ

ITや教育をベースに経済活動を主とする活動団体で、市民活動や社会活動を支援する中間支援団体でもあります。 何かをやりたいけどどうやったらいいかわからない、一緒に何かをやりたい等、お気軽にお声がけ下さい。
empty

特定非営利活動法人 えがおのまちづくりステッキ

大道芸を軸にまちづくり・障害福祉の活動を行います。誰もとりこぼされない、ゆたかな社会を形成するお手伝いをします。主に、医療的ケア児とその家族に劇場・野外へお連れし、大道芸を見て楽しんでもらうこと。また、特別支援学校、施設、水害被災地などへ大道芸をお届けするなど、様々な活動を行っています。