【助成金】2025年度福山市生涯学習振興基金交付団体の募集

  1. 2025年03月10日 掲載
  2. 助成金

この補助金は、福山市生涯学習振興基金から得られる益金の一部を活用して、市内で活動している学習団体が、自主的・主体的に企画・実施する学習活動(生きがいづくりや仲間づくりに繋がるとともに、社会啓発や公共の利益、地域の各種団体やNPOとの連携など、学習効果が広く社会に還元されるような活動のこと)の経費の一部を補助することにより、広く生涯学習活動の充実・活性化を図るものです。 

補助対象:
(1)補助対象団体
 市内に住居を有するか、勤務している者が過半数以上で構成されている団体で、次に該当するものとします。
ア 社会教育法第10条を基本とした社会教育関係団体
イ 自主的・主体的学習活動を主たる目的とした構成人数5人以上の学習グループ 

 (2)補助対象活動
学習団体の自主的・主体的学習活動の内、次の各号に掲げる学習テーマに係る活動とし、学習成果の発表、会員以外を対象とした講座の開催や地域活動の活性化に質する取組など、学習成果が広く社会に還元されるようなもの。 

(3)実施期間
2025年度(令和7年度)内(2025年4月1日~2026年3月31日)に完了する学習活動 

(4)補助金額
ア 1つの学習活動について補助対象経費の2分の1以内の金額の上限は5万円です。
イ 補助金の交付は、1団体について年1回とします。 

 申請受付期間:
2025年(令和7年)3月3日(月曜日)~4月15日(火曜日)8:30~17:1
5(土曜日・日曜日・祝日を除く)
申請書の交付・問合せ・提出先:
まちづくり推進課(福山市役所本庁舎9F)
ほか、各地域振興課
電話:084-928-1243
メールアドレス:machidukuri-suishin@city.fukuyama.hiroshima.jp
申請書類データ:https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/machidukuri-suisin/289875.html 

福山市 まちづくりサポートセンター

福山市まちづくりサポートセンターでは、「集う」「つながる」「学ぶ」「はじめる」の4つの視点で福山市の市民活動をサポートしています。

福山市 まちづくりサポートセンターをフォローする