一般財団法人義倉は、文化元年(1804年)飢饉や災害発生時の被災者救済及び教育、文化の発展向上を目指して設立され、明治32年(1899年)設立時の趣旨を継承して財団法人組織に改組、事業の領域を救済関係、教育関係、殖産関係の三分野とし、各々の分野に寄付、助成を継続されています。
「福祉」「教育」「殖産」の領域において、資金を拠出し、福山市及びその周辺地域の皆様のお役に立つことを念願するものです。
助成対象:
助成の対象は、福山市及びその周辺地域で活動する団体で、かつ、資金供与に関し社会的要請が高く、意欲的、前進的な団体とします。
対象事業は、次に掲げる活動です。
(1)障がい者の支援を目的とするもの
(2)高齢者の福祉の増進を目的とするもの
(3)文化及び芸術の振興を目的とするもの
(4)児童又は青少年の健全な育成を目的とするもの
(5)教育、スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とするもの
(6)地域産業の健全な発展を目的とするもの
助成金額(総額1,500万円):
申請1件当たりの助成額は、「福祉」「教育」部門については、最高30万円、「産業振興」部門については、最高50万円です。なお、特別な目的を持ち、義倉助成の趣旨に沿った優良なものについては、この限りではありません。
助成期間:
単年度
募集期間:
2025年2月20日~2025年4月30日
詳細・申請書:
HPをご確認ください。
https://giso.or.jp/business01.html
問い合わせ:
一般財団法人 義倉
電 話 (084)923-0631
メール giso2980@do6.enjoy.ne.jp