はきものの里プロジェクト
-
メッセージ
はきもの資料館の愛称「あしあとスクエア」は、芸術家の岡本太郎さんによる、あしあとモニュメントが由来です。この「あしあとスクエア」の魅力を発信するイベントの開催や、松永クリークの活用、登録有形文化財「旧マルヤマ商店事務所」での話し合いの場づくりなど、歴史と文化を礎に新たな地域づくりを目指します!
目的
- はきもの資料館、松永のクリークを中心に、イベント、マルシェ、軽トラ市などを行い、地域の活性化に向けた、にぎわいの創出、地域文化の振興、地域人財の創出に取り組む。
活動内容
- ●世界バラ会議福山大会市民・企業提案型事業(採択団体)
2024年5月26日「ローズフェスティバル」の開催に向けた取組
●あしあとひろば:はきもの資料館でのイベント、軽トラ市を定期開催
●クリークマルシェ:塩田から木材の歴史を物語るクリークの魅力を活かした取組を計画
●まちづくりカフェ:旧マルヤマ商店事務所を会場に対話の場を創出
詳細情報
団体名称
- はきものの里プロジェクト(ハキモノノサトプロジェクト)
登録番号
- 283
設立年月
- 2023年8月
会員数
- 20人
団体のHP
- -
SNS
代表者名
- 平橋 真代(ヒラハシ マヨ)
団体所在地
- 福山市松永町
電話/Fax
- 電話:090-2868-1280
- FAX:084-934-7286
Email
- t-funaoka5004☆outlook.jp
☆を@に変更してください。
活動情報
主な活動地域
- 西部
活動時期
- 毎月
活動曜日
- 金曜、土曜、日曜、祝日
入会条件
- -
会費
- -
求める人材
- 皆さんの持つ特技、特徴を活かせればと思っています。
まちサポ登録年月:2024年3月
更新日:2025年4月25日更新
更新日:2025年4月25日更新