ファシリテーションびんご

活動分野

メッセージ

ファシリテーションのマインドに裏打ちされたスキルには、様々な問題解決、解消に向けたヒントになるコンテンツが満載です。人が集まって何かを生み出していく場、合意形成が必要な場にはファシリテーションは不可欠。ここで学んだことは、次の日から職場(団体、家庭etc)で実践して役立てることが出来ます。ファシリタティブな物の考え方が出来ることで、人々はどんどん協働的につながり合えます。

目的

「ファシリテーション(共創支援)」のスキルとマインドを、多くの人に知ってもらい、活用してもらう。

活動内容

・ファシリテーションのスキルとマインドを学び合うための研修会を開催する。
・ファシリテーションを必要とする団体に対する支援を行う。

詳細情報

団体名称

ファシリテーションびんご(ファシリテーションビンゴ)

登録番号

65

設立年月

2013年3月

会員数

2人

団体のHP

-

SNS

    代表者名

    岡崎 裕史(オカザキ ユウジ)

    団体所在地

    -

    電話/Fax

      Email

      -

      活動情報

      主な活動地域

      • 福山市ほか周辺地域
      • その他

      活動時期

      不定期

      活動曜日

      -

      入会条件

      ファシリテーションを学ぶ意欲のある方

      会費

      -

      求める人材

      ファシリテーションを勉強したい、活用したいという意欲のある方。
      まちサポ登録年月:2014年11月
      更新日:2025年5月8日更新