社会教育

葛原文化保存会

「ぎんぎんぎらぎら 夕日がしずむ…」「とべとべとんび 空高く…」。 たくさんの方が一度は口ずさんだ童謡「夕日」と「とんび」です。この歌をつくったのは福山市神辺町出身の童謡詩人「葛原しげる」。 私たちは福山市の宝、誇りであるこの文化のファンに一人でもたくさんの人になってほしいと願って葛原文化を展開しています。あなたも是非ファンになってください。

福山植物観察ノ会

福山市内外の身近な植物から、神社、お寺、河川、海辺、森林などの植物観察会を行います。 植物園や公園などの遠方にも足を運びます。 自然にふれあい、五感を感じ、歩いて健康、一石三鳥の会です!

福山ムスリム協会

文化・芸術・生活・言語・食文化・生活等の交流などにより福山市民と交流を深める。 つまり世界中から福山市内に訪れて来る外国人と福山市民と共に安全安心して生活出来る様に交流を深め国際社会を目指す。

ともに自主上映の会

新しい情報に触れる・語り合う・人と知り合うような、地域交流の場づくりが目標。上映会をきっかけに「この間はどうも!」と言い合える人が増えていくと嬉しいです。 「その人がその人らしくいられる居場所、安心していられる居場所をどのようにつくっていくのか」ということを、ともに悩み、考え、話す場作りにしたいと思っています。
empty

福山市女性連絡協議会

SDGsの理念である「誰一人置き去りにしない」社会実現をめざし、自己を向上させながら、地域団体と連携し取り組んでいます。共に活動しませんか?

ほっとスペース・トントン

トントンは平屋吹き抜けで、14畳続きの木の温もりのあるスペースになっています。絵本やおもちゃ、ピアノ、さをりの織り機、ガスオーブンなどの調理器具があり、やってみたいことを実現できるスペースになっています。飲食営業許可をもらっているので一日店長になっての腕試しもできます。外には畑や築山があり、遊んだり、農作業の体験ができます。今年から無農薬の米作りを目の前の田んぼでチャレンジします。
empty

対話スペースけやき

現在感染拡大防止の観点より、オンライン(Zoom)での対話実践を主に行っています。お顔を出しにくいという方はコンピューターグラフィックのアバターを着けてのご参加も可能です。お教えできますので、お気軽にお問合せください。 主催:藤本 記代子(認定心理士、NLPマスタープラクティショナー)
empty

ふくやま科学未来キッズ

主に福山市東部で活動しています。地域のスポーツクラブがあるように,地域にプログラミング・クラブがあってもよいと思いませんか? プログラミング経験のある親世代の方,コンピューターが得意な中高生の方,ITに関心のある小学生親子の方,つながりましょう!また機材など,ご支援を頂ける賛助会員も募集中です。

レインボークラブ

レインボークラブは東部市民センターがオープンした時、ボランティアで協力した人たちが作った会です。 地域の人たちのつながりが深まるような活動を企画実施しています。
empty

労働者の問題を考える会

「福山働くもののセミナー」では、労働者・勤労者に関係する様々な問題をテーマに取り上げて、労働者の立場からどのように考えていけば良いのかを語りあいます。 差別賃金や過酷な労働環境はもとより、女性労働者と子どもの貧困問題、膨れ上がる国の借金財政--そのつけは労働者にまわってくるしかないのです-- また、戦前の軍国主義回帰ではないかと危惧せざるをえないような、政治的、思想的潮流や歴史教科書記述の修正問題など、これらは決して労働者・勤労者が看過できる問題ではありません。 これら、ひとつひとつの問題を丁寧に話し合うことで、解決の方向を見つけられたらと思います。労働者や若者にとっても、将来への希望がまったく見出せない状況から、一筋の光がさすような状況にできればと考えています。 共に考え、語り合いましょう!

福山市レクリェーション協会

地域や学校などからお声をかけていただければ,皆さんのふれあいの場に笑顔があふれるよう,一緒に楽しい時間を演出させていただきます。 お気軽にご相談ください!

福山労働者学習講座

学習講座では、マルクスの『資本論』の読書会を開催しています。『資本論』では近代社会、つまり資本主義社会の経済運動の法則が明らかにされています。 この社会の仕組み(カラクリ)を知ることは、労働者にとっては何よりも大事なことですが、『資本論』はまさにうってつけの本です。私たちと一緒に『資本論』を読みましょう!