寺子屋ドイノハナ
-
メッセージ
子どもが素でいられる場所づくりを熊野町でいたします。「アート思考」「5分間挑戦(学習)」「宝物ファイル(自己肯定感)」を3つの柱としています。学校に足が向きにくいお子さんの居場所となり、地域や保護者の方との交流もはかれるように考えています。子どもの希望によっては、学習支援にも力を入れていきます。リモートでの対応もしております。
目的
- 福山市の子ども、とりわけ学校になじみにくい子ども及び小中高生の放課後の第3の居場所づくり
活動内容
- 平日午前は、登校しづらい子ども、不登校の子どもの居場所提供と学習と心の支援をします。放課後は、週2回、児童生徒の第3の居場所を提供します。茶華道などの文化の継承もしていきたいと考えています。
詳細情報
団体名称
- 寺子屋ドイノハナ(テラコヤドイノハナ)
登録番号
- 289
設立年月
- 2024年3月
会員数
- 2人
SNS
代表者名
- 佐藤 洋子(サトウ ヨウコ)
団体所在地
- 福山市熊野町
電話/Fax
- 電話:090-8363-1223
Email
- tateyoko1103☆gmail.com
☆を@に変更してください。
活動情報
主な活動地域
- 南部
活動時期
- 毎週
活動曜日
- 月曜、火曜、木曜、金曜
入会条件
- 本会の主旨をご理解頂ける方
会費
- あり
求める人材
- 子どもの様々な言動に、何か意味があると推測し、子どもの心身の現状や成長に添った対応のできる方・ご自身の経験を子どもと共有して下さる方
まちサポ登録年月:2024年5月
更新日:2025年6月27日更新
更新日:2025年6月27日更新