認定NPO法人 日本こども支援協会

empty

メッセージ

『里親の存在は次世代の虐待防止になる』
虐待等の厳しい環境から保護されてきた子ども達の心は、特定の大人が暮らしの中で寄り添い、愛着を形成することでしか回復しません。その役割を担うのが『養育里親」です。里親が寄り添い続ける事で子どもの人生がポジティブに変換されていきます。すべての子どもが家庭で暮らせるように里親が必要です。

目的

「すべての子どもに家庭を」児童虐待防止、児童虐待予防に取り組む

活動内容

里親制度の普及、里親支援、歩いてこども支援ORANGEWALK

詳細情報

団体名称

認定NPO法人 日本こども支援協会(ニンテイエヌピーオーホウジン 二ホンコドモシエンキョウカイ)

登録番号

326

設立年月

2010年5月

会員数

185人

団体のHP

https://npojcsa.com/

SNS

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

代表者名

岩朝 しのぶ(イワサ シノブ)

団体所在地

-

電話/Fax

    Email

    -

    活動情報

    主な活動地域

    • 福山市ほか周辺地域

    活動時期

    定期

    活動曜日

    月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

    入会条件

    個人会員30,000円/年、法人会員100,000円/年

    会費

    上記条件と同じ

    求める人材

    WEB・DTPデザインを得意とする方
    まちサポ登録年月:2025年8月
    更新日:-