eNShareCyclingTeam

empty

メッセージ

「自転車」をキーワードに、プロから愛好家まで幅広く集まり、地域と人を結ぶツールとして自転車を活用したサイクリングチームです。
交通安全、観光誘致、スポーツ振興、地域振興など
「自転車を活用した街づくり」を目指しています。
自治会や企業、学校での交通安全教室や乗り方教室(補助輪卒業)など
ぜひ声をかけていただけると嬉しいです。

目的

自転車を通して街を元気にをモットーに、地域や社会への貢献、自転車環境の向上、自転車競技の浸透等を目的として枠に捕らわれず幅広く活動。特に未就学児を対象とした交通安全教室や自転車乗り方教室には力を入れており命の大切さを学ぶ場と位置付けております。

活動内容

・交通安全教室、交通安全啓蒙活動(自治体、学校、企業などでの交通安全教室や講演会、街頭呼びかけ)
・自転車乗り方教室、補助輪卒業教室
・サイクリングイベントによる地域振興(ファミリーサイクリング、婚活イベント、清掃活動など)
・自転車競技普及活動(レース開催、レース参戦など)

詳細情報

団体名称

eNShareCyclingTeam(エンシェアサイクリングチーム)

登録番号

198

設立年月

2016年9月

会員数

67人

団体のHP

http://enshare.jp/

SNS

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

代表者名

宮口 直之(ミヤグチ ナオユキ)

団体所在地

福山市新市町

電話/Fax

  • 電話:090-6844-6387

Email

enshare2017☆gmail.com
☆を@に変更してください。

活動情報

主な活動地域

  • 県内全域
  • その他

活動時期

不定期(イベントに合わせて随時)

活動曜日

土曜、日曜、祝日

入会条件

面談にて決定

会費

-

求める人材

イベント開催時のボランティアスタッフ(レース、清掃、サイクリン、自転車教室など)
まちサポ登録年月:2019年9月
更新日:2025年6月4日更新