地域安全

empty

生物多様性守る会

パトロール車によるパトロール 不法投棄の回収パトロール 放送車両による活動パトロール
empty

福山集団ストーカー テクノロジー犯罪 被害者の会

福山市で集団ストーカー犯罪の存在を知ってもらって誰もが住みやすい地域にしたいです。

特定非営利活動法人 ホッとるーむふくやま

2001年DV防止法施行の年に活動を開始しました。ここ20数年の積み上げた実績を元に女性や子どもに対しての暴力のない社会に向けてぜひ力を合わせませんか。支援者としての道は果てしないが、すばらしい道だと思っています。
empty

PACE福山支部

「社会貢献青少年」内閣府特命担当大臣表彰受賞。事前打ち合わせ、活動、報告に至るまでを学生主体で行っている。赤い羽根共同募金で活動資金をまかなっており、小中学校等や自治体等からの謝礼は受け取らない。10年以上の活動実績がある。さらにCyPat FUとして、2019年度からサイバー犯罪に対する活動も行い,児童の学年ごとにあった講義を行っている。令和3年度青少年健全育成功労者等県知事賞(模範活動団体)を受賞。

株式会社 メディアテック一心

地域の防犯活動の一環として、赤坂小学校及び赤坂町内の市道にソーラーLED灯を設置しました。 夕方になると昼に蓄えた太陽光エネルギーで周囲を明るく照らし、学校関係者や近隣住民の皆様に喜んでいただいています。 毎月15日に地域貢献活動の一環として、備後赤坂駅周辺及び会社周辺を清掃しています。

広島県視覚障害者団体連合会 福山市視覚障害者地域活動支援センター

視覚障がい者の支援をしています。 支援活動にご協力いただける登録支援ボランティアを募集中です。ご興味のある方は支援センターへご連絡ください。

デートDV防止ひろしま

若年層にむけたデートDV防止活動、及び子どもに関わる大人たちに向けた啓発活動を行っています。一人でも多くの子どもたち、子どもに関わる大人たちにデートDVの現状や対応方法について知ってもらいたいです。
empty

旭丘 見守り隊

旭丘小学校児童の下校時見守りを,12年間にわたり老人会「ほのぼの会」が行なってくれていたが,高齢化により2020年3月をもって活動を終了することになった。 下校時の見守り活動は大切なことであり,地域の協力者をもって引き継ぐこととして,旭丘見守り隊を組織し活動を行なっている。

特定非営利活動法人 グリーンラインを愛する会

本会は地域の官民協働連携のモデルケースとして、行政、企業、各種団体等々と協働して、地域の公共空間の環境の保全や改善に取り組んでいます。