ふくやま科学未来キッズ

empty

メッセージ

主に福山市東部で活動しています。地域のスポーツクラブがあるように、地域にプログラミング・クラブがあってもよいと思いませんか?
プログラミング経験のある親世代の方、コンピューターが得意な中高生の方、ITに関心のある小学生親子の方、つながりましょう!また機材など、ご支援を頂ける賛助会員も募集中です。

目的

福山市近隣の小・中・高校生に対し科学技術に関する教育活動を行うことにより、福山市を中心とした地域コミュニティの未来を明るくすること。また福山市子ども未来館(仮)構想を盛り上げるための市民活動。

活動内容

(1)「CoderDojo福山大門」という無料の7~18歳向けのプログラミング教室を公共の場所やオンラインで開催(対面・オンラインともに各年10回程度)
(2)Facebookでグループでの小学校親子向けの科学技術に関する施設やイベント情報を発信

詳細情報

団体名称

ふくやま科学未来キッズ(フクヤマカガクミライキッズ)

登録番号

247

設立年月

2021年2月

会員数

11人

団体のHP

https://note.com/hinemosu392/n/n505a5927ed9e

SNS

  • Twitter
  • Facebook

代表者名

澤山 美絵(サワヤマ ミエ)

団体所在地

-

電話/Fax

    Email

    fukuyamadaimon_communitycenter☆coderdojo.com
    ☆を@に変更してください。

    活動情報

    主な活動地域

    • 東部

    活動時期

    毎月

    活動曜日

    日曜

    入会条件

    7~18歳の科学技術に興味ある福山市に縁のある児童生徒

    会費

    -

    求める人材

    子どもの主体性を大切にした活動です。小学生の保護者にはメンターまたはボランティアとして、活動への積極的な参加をお願いします。
    まちサポ登録年月:2022年8月
    更新日:2025年6月3日更新