福山市ほか周辺地域

empty

認定NPO法人 日本こども支援協会

『里親の存在は次世代の虐待防止になる』 虐待等の厳しい環境から保護されてきた子ども達の心は、特定の大人が暮らしの中で寄り添い、愛着を形成することでしか回復しません。その役割を担うのが『養育里親」です。里親が寄り添い続ける事で子どもの人生がポジティブに変換されていきます。すべての子どもが家庭で暮らせるように里親が必要です。
empty

一般社団法人KAKERU

当法人は、子どもからシニア世代までを対象に、地域住民の健康促進を目的とした各種イベントを実施します。主な活動内容は、ボール遊びやリズムトレーニング、かけっこ教室など、年齢に応じた楽しい運動プログラムの提供に加え、運動や食事に関する専門的なガイダンスを行います。これにより、地域全体で健康に対する意識を高め、運動習慣の定着と生活習慣病予防に貢献することを目指します。 気になる方は公式InstagramからDMをください。

デニムのイトグチ

デニムのイトグチは、生産量日本一のデニムのまち・福山に暮らす私たちだからこそ伝えられるデニムの魅力を言語化し、発信する団体です。個社の利益を追求するのではなく、デニム産地全体の活性化を目的として、企業の垣根を超えて活動しています。
empty

年金支援ステーション

私たちは『基盤・希望・きっかけ』をサポートします。 年金相談業務を通じて、公的年金受給や公的社会保障が生活の基盤となり、希望となることを日々痛感しております。 これらの制度とつながることをきっかけに、生活を安定させ、未来への希望を見つける方など、人生を前向きに捉える姿をたくさん見て参りました。 今後ますます変化していく労働環境、生活環境に安心して対応し、健やかに生活できるよう、年金受給手続きをサポートすることで支援していきたいと考えております。
empty

備後まちづくり 縁陣

20代(大学生を含む)で構成する、若い意欲ある集団です。 地域との縁、人々とのつながりを大切に、スクラムを組み、地域のエンジン役を担えればと思っています。

ふくやま多様な学び応援団

元不登校当事者や親の会の有志で作った情報共有サイトです。 親も子もしんどい状況の中、「どうしたらいいの?」 情報を集めていくのは、とても大変な作業でした ただ、情報を得ることで、必要な機関に繋がり、見通しが立ったり、 不安な気持ちが前向きになれたりしました わたし達の経験をもとに、『こんな情報が知りたかった』をまとめました このサイトが、一筋の光となれば幸いです
empty

障害年金サポート福山

障害者の障害年金請求のサポートにご尽力いただける方はご連絡ください。

びんご農業女子会

びんご農業女子会は、広島県備後圏域で農に携わる女性や農に興味のある女性が集うコミュニティです。キャッチコピーは、「びんご地域の農の推し活」!
empty

まちなか着物 わつなぎ

日本古来の「着物」や伝統的な和文化を楽しみながら、着る・見る・直す(アップサイクルなど)、私たちと一緒に活動しましょう!

福山植物観察ノ会

福山市内外の身近な植物から神社、お寺、河川、海辺、森林などの植物観察会を行います。 植物園や公園などの遠方にも足を運びます。 自然にふれあい、五感を感じ、歩いて健康、一石三鳥の会です!

ボウサイズ

医師・看護師・救急救命士・助産師・薬剤師・学生で構成する団体です。