里山がっこうプロジェクト 有志の会

メッセージ

目指せ!里山がっこうの開校!
自学自習の推進と対話を根幹とした自由の学風、地域に根差した文化・風土の研究、探検、農林作業などフィールドワークを通して地域社会の調和ある共存を目指します。

目的

少子高齢化が進む中、この地域の未来を支える子供達と高齢者、子育て中の人、若者、生活困窮者、障害者など、あらゆる世代の課題を解決するための“居場所づくり”を目的とする。

活動内容

●地域にある空き家を利活用した寺子屋活動等、教育支援の実施。
●耕作放棄地を畑に再生し、土作り、農作物の種まきから収穫までの一連の作業を体験し、対話し、共感力を高める。
●里山資源-燃料、食材、レクリエーション等の再発見とその有効利活用。
●里山カレンダー

詳細情報

団体名称

里山がっこうプロジェクト 有志の会(サトヤマガッコウプロジェクト ユウシノカイ)

登録番号

225

設立年月

2021年4月

会員数

15人

団体のHP

-

SNS

  • Facebook
  • Instagram

代表者名

岡田 臣司(オカダ シンジ)

団体所在地

福山市熊野町

電話/Fax

  • 電話:090-1350-7623
  • FAX:084-959-0743

Email

shinji☆incrocce.co.jp
☆を@に変更してください。

活動情報

主な活動地域

  • 南部
  • 市内全域

活動時期

毎月

活動曜日

土曜、日曜

入会条件

この会の目的に賛同し各種活動に参加していただける方。

会費

-

求める人材

-
まちサポ登録年月:2021年4月
更新日:2025年4月29日更新