- ホーム
- 市内全域, 福山市ほか周辺地域
市内全域
-
特定非営利活動法人 ビジネスサポートBingo
-
-
母親アップデートコミュニティ 中四国支部
今の母親は,「孤立」の「孤育て」をしています。 私たちは,「つながり1.0」から,「つながり2.0」に変える活動を行っており, オンラインで,いつでも,どこでも,誰とでもつながれる多様なつながりを持ち, 何か問題があっても,経験者に聞ける,大人も子供も共に育つことができるコミュニティです。 たった一つのルールとして大切にしているのが「誰も否定しない」です。 それぞれの違いを認め合うことを大切にしています。 ぜひコミュニティに参加しませんか。
-
Project SMILE
地域の魅力といっても,魅力と感じる内容は性別・年代といった背景も含めて人それぞれと思います。様々な方々の感覚を活動に取り入れる事が出来れば,さらに良い活動に結び付くことは間違いありません。少しでも面白そうと感じて頂けましたらお気軽にご連絡ください。また,私たちの活動は始まったばかりですので,行動力のある方や絵を描くのが得意な方,PCが得意な方,そういった特徴を活かしてみませんか?私たちと福山を盛り上げましょう!
-
福祉ボランティアふれあいの会
・福祉ボランティアふれあいの会の活動は、当会にあったボランティア依頼を会員に紹介し、参加可能な会員が積極的に参加する。 ・各会員活動は、会員が他の会に加入して活動に参加することは可能である。 ・独自の活動として、福山市内の発達障がい児(小学生)の親子を対象に、「親子ふれあい体験バスツアー」を主催している。 ・活動費は、活動にも理解頂く皆さんの資源提供(回収・販売)によって確保している。
-
手話通訳問題
「学びは人生を豊かにする彩り」です。福山市や周辺地域の生涯学習・キャリアアップのための学び,学び直しなど子どもから高齢の方まで幅広い年代の方の学びのキッカケづくりや学習のサポートを行っています。 主な活動は,ウェブサイト「ふくやま学びの入り口」を通じての学びに関するイベントなどの情報提供,講座づくりのサポート,学習会へのファシリテーターの派遣など。
-
ふくやまサイクルシティ・プロジェクト
市民の視線に沿った,自転車を利用促進する事業・活動により,地域課題の健康増進,交通渋滞緩和,CO2排出削減など,住みよい地域社会の形成に資することを目的とします。 また,子どもたちへ交通マナーの啓蒙を行うことや,家計に優しい取り組みなどを通して,人生百年時代に向けて世代交流が活発で継続可能な活動を目指します。
-
特定非営利活動法人 ひげとしっぽ
行政,NPO,個人ボランティア三位一体で殺処分ゼロに向けて活動をし,同時に啓発活動も行っております。 犬・猫の飼い方アドバイスも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ボランティアスタッフも随時募集しております。 ※公式LINEあり「ひげとしっぽ 相談コーナー(ドッグトレーナ編)」
-
FUKUYAMAメンターの会「ステップ」
自分自身の成長を図りながら共に育っていくことができるメンターシップを学び、実践していきます。