- ホーム
- 市内全域, 福山市ほか周辺地域
福山市ほか周辺地域
-
福山ローターアクトクラブ
-
-
タイ文化研究会「サナーム ナームヂャイ」
◆こんなこともしています◆ (1)タイでの滞在&ロングステイやビジネス等で旅行・赴任を考えている方の相談。 (2)タイ国の現地最新情報発信(旅行者の防犯・安全、宿舎、タイ語学校、居酒屋)。 (3)定年後のタイ国生活を希望する方へのアドバイス・・・など。 当会には、タイ国に長期在住した経験者が多数在籍しています。副会長は退職後チェンマイに移住しタイ文化研究をしています。いろいろな相談も受け付けます。 (4)主として当会会員による日本語教育
-
食をかんがえる会―はぐ∞ちゃいるど―
2011年度 国際ソロプチミストローズ福山「ローズ福山賞」を受賞 2014年度 8年間学び直しを重ね「食育かるた」を完成、販売開始 2016年度 優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰
-
TSUKIICHI LAB.
「TSUKIICHI LAB.(月いちラボ)」ってなに? 大人にとって「社会の学びの場」はとっても大切。都市部にはそんな学びの場がたくさんあるけれど,地方はまだまだ少ないです。「月いちラボ」は,「福山市に,もっと学びと出会いの場を」のコンセプトで作られました。月1回,1つのテーマについてみんなでとことん研究する場です。このラボを通じていろんな人が出会って,いろんな「化学反応」が起きてほしいと願っています!
-
特定非営利活動法人 住宅&相続支援びんごNPOセンター 福山支部
母子(父子)家庭、生活保護、外国人世帯、高齢者等 及び被災者等 住まい探しに困っている方はご相談下さい! 民間の新入生向け奨学金制度の紹介もできます。 2015年12月23日「報道ステーション」に取り上げられました。
-
市民運動交流センター(ふくやま)
-
-
スタディーグループ(SG)福山
毎月の研修会は講師を会員の持ち回りでやっています。最初は無理でもいずれ将来は自分も講師をやってみるという方の参加が望ましいが、聴講だけでも参加を歓迎します。