- ホーム
- まちづくり
まちづくり
-
Project SMILE
地域の魅力といっても,魅力と感じる内容は性別・年代といった背景も含めて人それぞれと思います。様々な方々の感覚を活動に取り入れる事が出来れば,さらに良い活動に結び付くことは間違いありません。少しでも面白そうと感じて頂けましたらお気軽にご連絡ください。また,私たちの活動は始まったばかりですので,行動力のある方や絵を描くのが得意な方,PCが得意な方,そういった特徴を活かしてみませんか?私たちと福山を盛り上げましょう!
-
ふくやまサイクルシティ・プロジェクト
市民の視線に沿った,自転車を利用促進する事業・活動により,地域課題の健康増進,交通渋滞緩和,CO2排出削減など,住みよい地域社会の形成に資することを目的とします。 また,子どもたちへ交通マナーの啓蒙を行うことや,家計に優しい取り組みなどを通して,人生百年時代に向けて世代交流が活発で継続可能な活動を目指します。
-
特定非営利活動法人 ひげとしっぽ
行政,NPO,個人ボランティア三位一体で殺処分ゼロに向けて活動をし,同時に啓発活動も行っております。 犬・猫の飼い方アドバイスも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ボランティアスタッフも随時募集しております。 ※公式LINEあり「ひげとしっぽ 相談コーナー(ドッグトレーナ編)」
-
正戸山を愛する会
正戸山(しょうとやま)は,御幸町上岩成に位置する標高49mの小さな山です。南北朝時代から戦国時代まで山城があり,この地域を治める重要な役割を果たしてきました。 また,御幸という地名の由来となった昭和天皇の行幸では,その見晴らしから陸軍特別大演習の視察統監の場所に選ばれました。現在は,行幸記念石碑「御統監之趾」や石槌神社等があり,城跡公園として維持管理しています。 多くの方が憩い集える場所として,実物大の白馬(竹細工)や御幸小学校児童,京鹿子の皆さん等の俳句句碑(灌木再利用)が皆さんをお待ちしています。福山市の北部地域が一望できる山頂からの展望も魅力です。 是非一度お立ち寄りください。
-
コミュニティハウスumbrella
たまたま 出逢う またまた 逢いたくなる を合言葉に、市民、大学生が集まって活動しています。
-
こうりん花サークル福山
本団体では,市役所,市議会,福山駅をはじめ,市内各所にいけ込みボランティアをしています。 ご参加いただくにあたって,特にいけ花の技術は必要ありません。自分が美しいと感じた花をそのまま生けていきます。 いけ花の学びを希望される方へは,いけ花の教室などもご用意しています。気軽にお問い合わせください。