子どもの健全育成

レインボークラブ

レインボークラブは東部市民センターがオープンした時ボランティアで協力した人達が作った会です。 地域の人達のつながりが深まるような活動を企画実施しています。

福山市ラジオ体操連盟

・いつでも、どこでも、だれでもできる運動です。 ・ラジオ体操は、幾つかのパターンが組み合わされているので無理なく全身運動ができる ・準備運動に、整理運動に、肩凝り、腰痛予防、病後のリハビリなど広い範囲で活用できる。健康には一番です。 ・みんなの体操で、高齢者、障害者を含む国民全体が参加でき、健康保持に役立つ。
empty

特定非営利活動法人 福山みずほ断酒会

酒をやめたい人や家族,関係者が経験を語り合い,共に飲酒習慣を断つ為のミーティングです
empty

特定非営利活動法人 たわらぼ

本法人では、非営利的立場から医療・介護業界等におけるロボット等先進技術の導入に関しての技術・サービスなどの有益な調査や情報提供等の事業を行い、地域の医療や福祉に貢献していきます。

わかば塾

わかば塾には地域の子どもが自由に学べる場所があります。 みんなと一緒に教室で「集団授業」。独自で自由にカフェスペースで「自学自習」。 集中するなら個別ブースで「個別」。 色々な場所で自分にあった勉強のやり方を身につけることができる場所。 それが地域のコミュニティ塾「わかば塾」です。 2017年みどり町モール内 啓文社BOOKS PLUS緑町内に「本と出会える塾」誕生。
empty

WOWふくやま

WOWはWe are One Worldの略です。私たちは一つの世界,私たちの世界は一つという意味です。全ての人が人種を超えて、特性を超えて、共に暮らしていく街の実現を目指しています。
empty

福山駅前商店会

福山駅前を元気なまちにするために様々な研究、プロジェクトに取り組んでいます。 興味ある個人、団体の方は当商店会のプロジェクト、企画、イベントごとに参画、協力することができます。 福山駅前でイベントや企画を検討、計画中の方の相談にものります。

福山市レクリエーション協会

地域や学校などからお声をかけていただければ、皆さんのふれあいの場に笑顔があふれるよう、一緒に楽しい時間を演出させていただきます。 お気軽にご相談ください!

ばらグッズふくやまフレンズ

福山祭委員会では企画実行委員会に属し、ばらグッズ部会を担当しています。「ばらグッズ」認定者有志で組織し、販売を通して、ばらのまち福山のPRでイメージアップ、知名度の向上を図っています。 「ばらグッズ」=「市民提案型のブランド」を継続するため、≪福山ばらグッズ学校≫を企画運営するなど、年間、多くの活動をしています。

特定非営利活動法人 フリマドンナ

発達障がいをもつ子どもさんを育てているご家族の方へ 悩みを抱えこまず、「フリマドンナ」と一緒に活動しませんか? 問合せ:090-8714-6330 NPO法人フリマドンナ 発達障害を発達障がい児・者とその家族の交流会、相談会の開催。

日本宇宙少年団 福山南ローズスター分団

福山南ローズスター分団では、「事業」と呼ばれる活動を行っています。活動は水ロケットの製作や工作体験、キャンプなどさまざまです。入団体験もできますので、ご家族やお友達を誘ってどんどん参加してください。

薪割りtai

・平家谷花しょうぶ園のボランティア:園内の美化、草刈、植え付けなどのお手伝い。 ・アサギマダラの保護活動:アサギマダラの好むフジバカマを植えてちょうちょのお宿を作る。福山市を起点として北部の地域も含めてフジバカマベルトを作る。 ・福山市内の交流館などで子供達にいざとゆう時のサバイバル術の講演活動。