• ホーム
  • 中央, 福山市ほか周辺地域, その他

中央

朝日新聞ひととき会 備後グループ

会誌、ひととき誌に寄稿しましょう。
empty

井戸端わもん福山

毎月2回、福山市で井戸端わもん、わもん塾など、話の聞き方のコツを使って、話を聞き合う場を作ったり、話の聞き方を学び深めています。わもんとは話す聞くと書いてわもん。話の聞き方が変わると人生がより輝きます。

草戸千軒ビレッジ

草戸千軒に関する各種活動をし、草戸千軒を広く知ってもらい、同時に古くから伝わる歴史的な行事を盛り上げる活動をしています。同時に2024年に発表された縄文草創期の同地区についても注目している。

お話しレストラン

年齢に関係なく絵本を楽しむ会です。

川口イベントサークル シェイクハンズ

シェイクハンズは、川口学区子ども会役員OBが中心となって (1)プログラミング体験会(2)子ども会活動支援(3)レクリエーション活動(4)地域行事への参加 などを通じて、楽しみながら継続的な仲間づくりを促進し、子育て世代からの発信で地域を元気にしようという思いを持ったメンバーで活動しています。 子どもが大好きな方、仲間づくりをしたい方、とにかく楽しみたい方、一緒に活動しませんか? 興味のある方は、ホームページをご覧ください。

草戸山会

本会結成以前から健康増進等のため,時間を問わず多くの方々が登山・散策している。 1草戸山公園の展望台下で毎朝6時30分のラジオ体操の実施 2毎月1回程度 草戸山、金鶏山等里山登山・整備 3四季折々の山に登山 4「明王院を愛する会」等とのコラボレーション

特定非営利活動法人 コミュニティルネッサンス研究所

本NPOの最大の狙いは、市内において「生き生きした高齢者」をサポートすることである。そのため、高齢者にとって身近で関心のあるテーマ、「食」「健康」「運動」やロマンを感じるテーマ「歴史」「文化」「芸術」、などの講座、イベントを実施している。 沼隈半島の歴史観光トレイル本を出版する予定です。
empty

KOREFUKU

これからの100年、福山をもっと市民みんなでより良くするために、自分事で考える人が増えると良いなとの想いから、色々な人がつながると出来ないこともできたり、課題の解決につながったりするので、枠を超えて、つながるコトを大切にしたいとの想いを馳せたメンバーたちが構成メンバーとなっています。この団体が何かを行うのではなく、やりたい思いをもっている市民や・企業・団体などをフラットにつなげて一緒に取り組める環境をつくりたいと活動しています。福まきはその思いで5回目を迎え、年々関わる方が増えており、関わった方同士がその後、一緒に活動したり、仕事を組んだりとつながりの輪が広がっていると実感しております。