東部

冒険遊び場てんぐりかっぱ

大人も得意をいかして、やりたいことをしながら(できる時間にできることを)、子どもの遊びをおもしろがって見守ってみませんか? 新しい自分を見つけたり、子どもたちから元気をもらえますよ。 自然の中で異年齢の人たちが集まり、ホッとできるところです。
empty

ふくやま科学未来キッズ

主に福山市東部で活動しています。地域のスポーツクラブがあるように,地域にプログラミング・クラブがあってもよいと思いませんか? プログラミング経験のある親世代の方,コンピューターが得意な中高生の方,ITに関心のある小学生親子の方,つながりましょう!また機材など,ご支援を頂ける賛助会員も募集中です。

レインボークラブ

レインボークラブは東部市民センターがオープンした時、ボランティアで協力した人たちが作った会です。 地域の人たちのつながりが深まるような活動を企画実施しています。

特定非営利活動法人 フリマドンナ

発達障がいをもつ子どもさんを育てているご家族の方へ 悩みをかかえこまず、「フリマドンナ」と一緒に活動しませんか? 発達障がい児・者とその家族の交流会・相談会などどなたでも参加できるイベントがあります。 詳しくはホームページをご覧ください。

100年に一度の市民でつくる感動のニューミュージカルプロジェクト委員会

幼稚園児から高齢者の方まで、幅広い年齢の方々とふれあって1つのものをつくるという活動にとても大きな意味を感じています。 歌えなくても、踊れなくても、みんなとお稽古することで成長できる、そのような場面が多くみられます。青少年の育成の場となっています。

特定非営利活動法人 ホットスペース・ダンケ(暖家)

ホットスペース・ダンケ(暖家)では名前の通り暖かい家というコンセプトで設立致しました。 当事業所では,職員,利用者の垣根を超えて皆で色々な事に挑戦を続けています。 何かお困り事があればまずはお電話を! 障がい者手帳をお持ちの方で意欲のある方募集しています。
empty

鶴亀大福

新たな場の改修が始まります。(2022.秋~) ぜひ一緒に! できる人が,できるときに,できることを,できるだけ でゆるくたのしくやっています。
empty

旭丘 見守り隊

旭丘小学校児童の下校時見守りを,12年間にわたり老人会「ほのぼの会」が行なってくれていたが,高齢化により2020年3月をもって活動を終了することになった。 下校時の見守り活動は大切なことであり,地域の協力者をもって引き継ぐこととして,旭丘見守り隊を組織し活動を行なっている。

旭丘 たいたい隊

メッセージ 旭丘「たいたい隊」は、 ・自分にできることがあれば協力したい。 ・求めがあれば支援したい。 ・活動を通じて仲間づくりをしたい。 との想いを持つ会員により構成され、学区のまちづくり活動を側面支援する取り組みを通じて、まちづくり活動の活性化、会員同士の交流、仲間づくりを進めます。
Connect Club

Connect Club

年4回(主に5月,9月,11月,3月)の清掃ぐらいしか出来ていませんが様々な年代の人が交流できる場の提供を目指して,いろいろな所で声かけを行っています。遠い将来ではありますが大型イベント企画中です。是非参加してみて下さい。 発達障がいに関する保護者会や研修会を実施しております。保護者会は毎月,研修会は2,3ヵ月に1回で行います。気軽に連絡してください。