北部

empty

生物多様性守る会

パトロール車によるパトロール 不法投棄の回収パトロール 放送車両による活動パトロール

キタマチDiary編集部

福山市北部エリア限定のフリーペーパー「キタマチDiary」を発行・運営。 北部エリアの暮らしを「もっと知りたい!もっと楽しみたい!」をテーマに、北部エリアに暮らす魅力やメリットを発信する地域密着型フリーペーパーです。

尾市古墳を守る会

尾市古墳は、日本でもここでしかない重要性ある古墳です。日本でここにしかない古墳という事は、世界で一つしかない古墳なのです。駐車場も新たに整備致しました。途中道路舗装工事も完成しました。近隣地域が一望出来て素晴らしい眺めです。また我々のご先祖様が良く元気に活動されていたものと、改めて敬服するとともに、 日本人に生まれて良かったと再確認出来る尾市古墳です。是非とも皆様に一度見学に来ていただきたいです。

とことこすまいる

子どももしんどいけど、親もしんどいですよね。専門スタッフはいませんが、お互いの悩みを聞いたり、話したり、情報交換してつながりませんか?話すことで気持ちが楽になったり、情報を得ることで見通しが立ち、前向きになれることもあります。一緒に考えましょう。

蝶々をよぶ森づくりの会

自然が大好きな人たちの集まりです。山野の畑に、フジバカマやスイゼンジナなどチョウの好きな植物やチョウの食草を植えて、チョウが来てくれるのを楽しみにしています。一緒に作業しませんか。時には澄んだ空気の中、自然散策もしましょう。

おやまのいろどり市

山野町でフリーマーケットとマルシェの間のようなイベント「おやまのいろどり市」を年に2回実施しています。地元の人がやってみたいことをできる場、町外の人が山野町の魅力を体感できる場になればという思いで活動しています。ぜひ一度、足をお運びください。

まちづくりサポート スマイルup加茂

自分達が楽しいと思うこと、やってみたいと感じたこと、 子どもたち・地域の未来に必要なことを、仲間と一緒に全力で楽しんでいます。 加茂大好きな方、ぜひ一緒に笑顔あふれる顔にしましょう。 本当に、毎日が文化祭!! 楽しいですよ(^^)

冒険遊び場てんぐりかっぱ

大人も得意をいかして、やりたいことをしながら(できる時間にできることを)、子どもの遊びをおもしろがって見守ってみませんか? 新しい自分を見つけたり、子どもたちから元気をもらえますよ。 自然の中で異年齢の人たちが集まり、ホッとできるところです。

ほっとスペース・トントン

トントンは平屋吹き抜けで、14畳続きの木の温もりのあるスペースになっています。絵本やおもちゃ、ピアノ、さをりの織り機、ガスオーブンなどの調理器具があり、やってみたいことを実現できるスペースになっています。飲食営業許可をもらっているので一日店長になって腕試しもできます。外には畑や築山があり、遊んだり、農作業の体験ができます。自然農の米づくりは3年目をむかえ、昔から伝わる農機具を使い収穫しています。
empty

やまのっ子広場

山野の自然の中で五感を使って親子が遊べる活動を続けています。スタッフは山野の自然大好き、子ども大好きな人が勢ぞろい。毎回わらべ歌遊び・絵本の読み聞かせをしてから、山野の探検に出かけています。最後には、ヤギさんに会いに行くのが恒例です。一緒に、野の花や虫を見つけて、わくわく楽しみませんか?

特定非営利活動法人 エンディングノート普及協会

「人生悔いなし!」と言える、あなたらしい一生を生きるためのサポートを行っています。悩みや不安がある人はその解決を。自分が何をしたら良いのかわからない人はエンディングノートを書いてみることから始めましょう。 エンディングノートや終活はシニアだけのものではありません。結婚したら、お子さんが生まれたら、ビジネスを成功させたいと頑張っているなら、ぜひ自分の人生を悔いなく生きるために、エンディングノートを手にとってみてください。