- ホーム
- 福山市ほか周辺地域
福山市ほか周辺地域
-
市民運動交流センター(ふくやま)
-
-
スタディーグループ(SG)福山
毎月の研修会は講師を会員の持ち回りでやっています。最初は無理でもいずれ将来は自分も講師をやってみるという方の参加が望ましいが、聴講だけでも参加を歓迎します。
-
一般社団法人 せとうちPEDAL Life
我々「(一社)せとうちPEDAL Life」は、「自転車」を地域資源の発掘や振興のツールとしてとらえ、「自転車のある生活(ペダルライフ)」を提唱する団体です。初心者の方からアスリートまで、自転車を通じて瀬戸内を楽しんでいただける素地を作っていくために活動していきますので、是非一緒にご協力いただければ幸いです。
-
JFEスチール福山OB会
(1) ホームページ『JFEスチール福山OB会』検索 団体として組織体制、連絡先、事業計画・結果等を公表しています。 (2) 会員(2800人)の中には、「匠」と言われてもおかしくない方がおられます。皆様方の力をお借りしながら活動しています。 (3) 事業内容で、公共施設・設備等の使用をお願いする場合があります。ご配慮をお願いします。
-
特定非営利活動法人 どりぃむスイッチ
現在,就労支援,児童養護施設や里親さんの元を巣立った方または虐待経験のある方の生活支援,自立援助ホーム,若者相談,居場所,家族会など幅広く若者支援を行っています。在宅ワーカーを始めた若者と協働してWebサイト制作,動画制作,チラシ制作なども請負います。「ローズマインドのわ」という対話会を中心に「若者支援✕まちづくり」にも取り組んでいます。
-
株式会社 エティック 風越窯 陶芸教室
教室を開催しながら指導者(ヒネロー陶芸)の育成をし、陶芸の普及に尽くしたい。作業療法としての陶芸は今後注目されると思います。
-
朝日新聞ひととき会 備後グループ
会誌,ひととき誌に寄稿しましょう。
-
栄久庵憲司顕彰プロジェクト
福山市ゆかりの世界的工業デザイナー栄久庵憲司氏の功績を再評価・顕彰するとともに市民への周知の機会としていきたい。今後の活動として,あらゆる機会を捉え子どもたちにデザイン,ものづくりの楽しさ,素晴らしさやチャレンジする大切さを伝える。 また同時に,ものを創り出すことの楽しさ,大事にすることの大切さ,道具の知恵,美しさを考えてもらうことなど取り組んでいく。
-
特定非営利活動法人 子ども・若者支援 マイプレイス
活動内容➀社会的自立に向け、安心して出かけていくことができる場、自分探しができる場、心の「居場所」を提供しています。個別担当のスタッフと人間関係を作りながら、それぞれの目標に向けて、一緒に考え、サポートします。保護者の相談や子ども・若者たちへの関わり方・考え方の方向性も支援しています。 活動内容➁放課後等デイサービス