保健・医療・福祉

empty

一般社団法人 シニア保証支援協会

近年、核家族化などにより家族がいても遠方で暮らしていたり、近くにいても疎遠であったりと様々な諸事情で親兄弟の面倒を最期まで看ることが出来ない家族が増えてきました。そうしたなか当協会では、家族の代わりとなって日常生活から緊急時の対応・入院時・入所時などの身元引受から葬儀・納骨・相続まで生涯にわたり様々なお手伝いをさせていただいております。病院・施設・ケアマネージャー・行政等と連携を図りながら全力でサポートさせていただきます。お気軽にいつでもお問い合わせください。
empty

一般社団法人 献身会 広島福山支部

ご高齢者が病院に入院したり、施設等に入居する際に、多くの場合「身元保証人、引受人」が必要になります。様々なご事情により、身元保証人を立てることができないといったケースが増えています。こうした問題を解決する立場として、ご家族に替わりサポート致します。お気軽にご相談ください。
empty

シルバーサポートサービス株式会社 備後老人ホーム紹介 福山

質問・相談いつでも無料。ご希望の条件をお聞きして介護の知識も豊富なスタッフがお手伝い。たくさんの老人ホームの中から、ご要望にあった施設をご紹介しますので、無理なく安心してお住まいを決めることができます。施設見学や体験入居もサポートします。身元保証支援事業もおこなっています。どうぞお気軽にお電話下さい。
empty

井戸端わもん福山

毎月2回、福山市で井戸端わもん、わもん塾など、話の聞き方のコツを使って、話を聞き合う場を作ったり、話の聞き方を学び深めています。わもんとは話す聞くと書いてわもん。話の聞き方が変わると人生がより輝きます。

特定非営利活動法人 子ども・若者支援 マイプレイス

活動内容➀社会的自立に向け、安心して出かけていくことができる場、自分探しができる場、心の「居場所」を提供しています。個別担当のスタッフと人間関係を作りながら、それぞれの目標に向けて、一緒に考え、サポートします。保護者の相談や子ども・若者たちへの関わり方・考え方の方向性も支援しています。 活動内容➁放課後等デイサービス

こうりん花サークル福山

本団体では、市役所、市議会、福山駅をはじめ、市内各所にいけ込みボランティアをしています。 ご参加いただくにあたって、特にいけ花の技術は必要ありません。自分が美しいと感じた花をそのまま生けていきます。 いけ花の学びを希望される方へは、いけ花の教室などもご用意しています。気軽にお問い合わせください。

家族と教育を考える会(K4)

本会は1998年3月に自助グループ「福山ACミーティング(FACM)」としてスタートしました。また、1999年3月から季刊で会報「パル」の発行を続けてきました。その後、2003年10月からカウンセリング「駅家セラピールーム」とフリースクール「実光塾」の活動も始め、今日に至っています。 主に、家族関係、職場や学校での人間関係、および不登校やひきこもりの相談に乗っています。また、子どもたちの相談に乗りながら、学習支援を行っています。
empty

特定非営利活動法人 こどもステーション

こどもステーションでは、非暴力とジェンダー平等をめざす中で、子どもたちの幸せとしあわせな子育てを願って活動しています。そのために、子育て環境を変えていくための運動体の側面を持ちつつ日々の支援と研鑽に努めています。一緒に活動してみたい方、参加してみたい方は、お問い合わせください。
Connect Club

Connect Club

年4回(主に5月、9月、11月、3月)の清掃ぐらいしか出来ていませんが様々な年代の人が交流できる場の提供を目指して、いろいろな所で声かけを行っています。遠い将来ではありますが大型イベント企画中です。是非参加してみて下さい。 発達障がいに関する保護者会や研修会を実施しております。保護者会は毎月、研修会は2、3ヵ月に1回で行います。気軽に連絡してください。

特定非営利活動法人 コミュニティルネッサンス研究所

本NPOの最大の狙いは、市内において「生き生きした高齢者」をサポートすることである。そのため、高齢者にとって身近で関心のあるテーマ、「食」「健康」「運動」やロマンを感じるテーマ「歴史」「文化」「芸術」、などの講座、イベントを実施している。 沼隈半島の歴史観光トレイル本を出版する予定です。

NPO法人 ひとまちスタジオ

ITや教育をベースに経済活動を主とする活動団体で、市民活動や社会活動を支援する中間支援団体でもあります。 何かをやりたいけどどうやったらいいかわからない、一緒に何かをやりたい等、お気軽にお声がけ下さい。