保健・医療・福祉

広島県網膜色素変性症協会(JRPS広島)

一日も早い治療法の確立を!!

Nursing rose

アロマを使ったトリートメントは、患者さん、利用者さん、支える家族の皆さん、そしてトリートメントをする看護師や介護士みんなが笑顔になり、ケアにつながる事を実施しています。 一緒に学んだりボランティア活動をしながら、メディカルケアアロマを看護・介護のケアに取り入れ活用してみませんか? 現在お仕事をしていない方のご参加もお待ちしております。

福山市断酒会

・定例会開催時には、各地域断酒会の仲間の参加もあります。 ・各地域断酒会主催の研修会が行われ多くの酒害に悩む本人、家族の体験談を聞かせて頂き回復へ向かっていきます。

福祉ボランティアふれあいの会

・福祉ボランティアふれあいの会の活動は、当会にあったボランティア依頼を会員に紹介し、参加可能な会員が積極的に参加する。 ・各会員活動は、会員が他の会に加入して活動に参加することは可能である。 ・独自の活動として、福山市内の発達障がい児(小学生)の親子を対象に、「親子ふれあい体験バスツアー」を主催している。 ・活動費は、活動にも理解頂く皆さんの資源提供(回収・販売)によって確保している。
empty

ふくやまサイクルシティ・プロジェクト

今季から旧グリーンライン自転車利用促進協議会(略称GKT-Ⅱ)の活動を、当会に引き継いで、当会にて結合した目標(活動内容をご参照)に取り組む。
empty

ひゅっげな森の学校

地域の自然を活かした遊びの場を共創しています。子どもたちが様々な体験を通じて「自己の軸」をつくっていけるような環境を目指しています。子どもが来る為には親の協力が必要であり、その親にとっても子どもにとっても「ひゅっげ」な場を創造・発信します。

ハッピーフード

子どもたちのいきいきとした瞳で見つめてもらって、私たちも元気をもらい、劇、ペープサート、五感ゲーム等で食の大切さを伝える活動をしています。子どもから高齢者までを対象に、声をかけてくれたらどこでも行くよ!
empty

特定非営利活動法人 フードバンク福山

ロス食品を捨てずに活用しようと思われる方にはどなたにも提供します。種類の希望や予約は受け付けていません。一緒に、もったいないという気持ちで実践しましょう。

鶴亀大福

新たな場の改修が始まります(2022年秋~)ぜひ一緒に!できる人が、できるときに、できることを、できるだけ、で、ゆるくたのしくやっています。

一般社団法人 Smile Base

今まで障がい者の方たちと関わってきた中で、障がい者の方達のもつ感性、創造性、独自のセンスには卓越した才能を感じていました。その才能を発揮し、自分らしく生きていってほしいという願いから2017年3月より福山市南松永町に生活介護事業所を立ち上げました。日中一時支援も行っています。 インターネットにて商品の販売も行っていますので、お買い求めいただくと幸いです。

特定非営利活動法人 広島県手話通訳問題研究会

2ヶ月に1度DVDによる手話の読みとり学習や交流会、ろう者との学習会等を開催しています。
empty

笑顔ひろー縁

終活を通して地域の皆さんが笑顔で安心して暮らせるサポートをさせて頂きます。地元の信頼出来る専門家の方と繋がり不安を1つ1つ解決していきましょう。