国際協力

福山植物観察ノ会

福山市内外の身近な植物から神社、お寺、河川、海辺、森林などの植物観察会を行います。 植物園や公園などの遠方にも足を運びます。 自然にふれあい、五感を感じ、歩いて健康、一石三鳥の会です!
empty

インターナショナル子育て広場実行委員会

私たちは、子育て中の外国籍のみなさんを対象とした子育て支援活動をする団体です。日本語が十分に話せず、慣れない環境での子育てはとても不安です。そこで、子どもと一緒に交流しながら、子育てで使う日本語について勉強したり、住んでいる町のこと、日本の生活で知っていると便利なことなどを話す場づくりを目的としたサークル活動をしています!たくさんの外国籍親子と地域の人がつながる場を目指しています!

福山ムスリム協会

文化・芸術・生活・言語・食文化・生活等の交流などにより福山市民と交流を深める。 つまり世界中から福山市内に訪れて来る外国人と福山市民と共に安全安心して生活出来る様に交流を深め国際社会を目指す。

はきものの里プロジェクト

はきもの資料館の愛称「あしあとスクエア」は、芸術家の岡本太郎さんによる、あしあとモニュメントが由来です。この「あしあとスクエア」の魅力を発信するイベントの開催や、松永クリークの活用、登録有形文化財「旧マルヤマ商店事務所」での話し合いの場づくりなど、歴史と文化を礎に新たな地域づくりを目指します!

蔵を保存する会

活動の範囲は、古民家再生を軸に、交流事業、福祉事業、文化活動、環境保全、地産地消、農産物のブランド化など多種多様な取組を積極的に行っています。 また、登録会員は現在15人ですが、関係者、協力者に関しては、ハッキリ分からないほど多くの人々とつながっています。さらに多くの幅広い、企業や団体、市民の方々と連携・協働して取組を充実させたいと思っています。まずはお気軽にお越しください。
empty

リーディング・ファクトリー

福山市を中心とする演劇パフォーマンス集団です。演劇ワークショップ、舞台公演、映像、イベント参加等、様々な活動を展開しています。

福山ロータリーEクラブ2710

・インターネット上での例会なので、24時間どこからでも参加可能 ・各種職業のエキスパートの集まりなので色んな職業人の方々と交流が可能
empty

特定非営利活動法人 たわらぼ

本法人では、非営利的立場から医療・介護業界等におけるロボット等先進技術の導入に関しての技術・サービスなどの有益な調査や情報提供等の事業を行い、地域の医療や福祉に貢献していきます。
empty

WOWふくやま

WOWはWe are One Worldの略です。私たちは一つの世界,私たちの世界は一つという意味です。全ての人が人種を超えて、特性を超えて、共に暮らしていく街の実現を目指しています。

一般社団法人 福山青年会議所

JC(Junior Chamber)には20歳~40歳という年齢制限があります。この限られた時間の中、1年1年違う役職を全うすることで得られる成長の機会、これこそJCの他団体にはない大きな魅力です。
empty

フレンドシップフォース瀬戸内・ひろしま

-